令和4年1月22日 参加者20名
創業150年、横浜の老舗麹屋「小泉麹屋」さんのご指導のもと、3kgの味噌を仕込みました。
ビニール袋の中で塩切した麹と茹でた大豆を合わせます。
ふっくら煮あがった北海道産の大粒大豆に小泉さんちの麹・・・。
美味しいお味噌にならないはずがない!
ビニールの上から大豆を潰しながら、麹と混ぜ合わせます。
これが、なかなかの重労働で、皆さんハァハァしながらの作業となります。
潰して~
(*´Д`)ハァハァ
潰して~~
(*´Д`)ハァハァ
かたくなってきたので、ゆで汁を少し混ぜて
また、潰して~
(*´Д`)ハァハァ
潰れてーーーーッ
(*´Д`)ハァハァ
注)足技は反則ではありません。
大豆と麹が滑らかになったら、ビニールの両端をもってブンブンと振って丸くまとめ、容器に詰めます。
カビないようにラップをするには、周りのこのくぼみがミソ!
食べごろになると、小泉麹屋さんから「そろそろ食べごろですよ」のお葉書が届くそうです。
7月位になるのかな?楽しみですね!